
商品の特長
キヤノン EOS5DMK4 デジタル一眼カメラ EOS 5D MarkIV ボディ
発売日:2016年09月08日
●有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーおよび映像エンジン「DIGIC 6+」の搭載により、常用ISO感度ISO100〜32000を実現
●「EOS-1D X Mark II」と同じ「61点高密度レティクルAF II」等、フラッグシップ機と同等の優れた機能を搭載
●4K動画撮影時においてもタッチパネルにより快適なピント合わせが可能
●シーリング部材を組み込んでいない場所では部品間の隙間を極力小さくするよう、部品を高精度化。これにより、不用意に降りかかる砂じんや水滴などのカメラ内部への侵入を抑制
●機能・性能を大幅に進化させながらも、外装・機構の見直しと構造的な工夫により堅牢性を維持しつつ従来機種に対して約60gの軽量化を実現
●Wi-Fi機能・NFC機能を搭載し、スマートフォンやタブレットやパソコン等によるリモート撮影や画像転送が可能
●カメラの拡張端子に装着することにより、ワイヤレスで撮影画像の転送を可能とするワイヤレスファイルトランスミッター WFT-E7Bにも対応
【仕様】
本体サイズ(H×W×D) mm | 約116.4×150.7×75.9mm |
本体重量 | 約890g(バッテリー、CFカード、SDメモリーカードを含む)/約800g(本体のみ) |
撮像画面サイズ | 約36.0×24.0mm |
有効画素数 | 約3040万画素(※1万の位を四捨五入) |
液晶モニターサイズ | TFT式カラー液晶モニター/ワイド3.2型(3:2)/約162万ドット |
ビューファインダー | 【方式】ペンタプリズム使用、アイレベル式 【視野率】上下/左右とも約100%(アイポイント約21mm時) 【倍率】約0.71倍(50mmレンズ・∞・−1m-1) |
レンズ | 別売 |
ISO感度 | シーンインテリジェントオート:ISO 100〜12800自動設定 P、Tv、Av、M、B:ISOオート、ISO 100〜32000手動設定(1/3、1段ステップ)、およびL(ISO 50相当)、H1(ISO 51200相当)、H2(ISO 102400)の感度拡張が可能 ※高輝度側・階調優先設定時はISO 200〜32000 |
シャッタースピード | 1/8000〜30秒(すべての撮影モードを合わせて)、バルブ、ストロボ同調最高シャッター速度=1/200秒 |
記録メディア | CFカード(タイプI準拠、UDMAモード7対応)、SD/SDHC※/SDXC※メモリーカード(※UHS-Iカード対応) |
動画撮影 有無 | 有 4K(4096×2160)、Full HD(1920×1080)、HD(1280×720:ハイフレームレート動画) |
効撮影画角 | フルサイズ |
ライブビュー | 対応 |
電源 | 【使用電池】バッテリーパック LP-E6N/LP-E6、1個(※LP-E6Nが付属) ※家庭用電源アクセサリー使用によりAC駆動可能。 |
付属品 | バッテリーチャージャー LC-E6、バッテリーパック LP-E6N、インターフェースケーブル IFC-150U II、ケーブルプロテクター、ワイドストラップ EW-EOS5DMKIV |
キヤノン EOS5DMK4 デジタル一眼カメラ EOS 5D MarkIV ボディ
発売日:2016年09月08日
●有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーおよび映像エンジン「DIGIC 6+」の搭載により、常用ISO感度ISO100〜32000を実現
●「EOS-1D X Mark II」と同じ「61点高密度レティクルAF II」等、フラッグシップ機と同等の優れた機能を搭載
●4K動画撮影時においてもタッチパネルにより快適なピント合わせが可能
●シーリング部材を組み込んでいない場所では部品間の隙間を極力小さくするよう、部品を高精度化。これにより、不用意に降りかかる砂じんや水滴などのカメラ内部への侵入を抑制
●機能・性能を大幅に進化させながらも、外装・機構の見直しと構造的な工夫により堅牢性を維持しつつ従来機種に対して約60gの軽量化を実現
●Wi-Fi機能・NFC機能を搭載し、スマートフォンやタブレットやパソコン等によるリモート撮影や画像転送が可能
●カメラの拡張端子に装着することにより、ワイヤレスで撮影画像の転送を可能とするワイヤレスファイルトランスミッター WFT-E7Bにも対応
【仕様】
本体サイズ(H×W×D) mm | 約116.4×150.7×75.9mm |
本体重量 | 約890g(バッテリー、CFカード、SDメモリーカードを含む)/約800g(本体のみ) |
撮像画面サイズ | 約36.0×24.0mm |
有効画素数 | 約3040万画素(※1万の位を四捨五入) |
液晶モニターサイズ | TFT式カラー液晶モニター/ワイド3.2型(3:2)/約162万ドット |
ビューファインダー | 【方式】ペンタプリズム使用、アイレベル式 【視野率】上下/左右とも約100%(アイポイント約21mm時) 【倍率】約0.71倍(50mmレンズ・∞・−1m-1) |
レンズ | 別売 |
ISO感度 | シーンインテリジェントオート:ISO 100〜12800自動設定 P、Tv、Av、M、B:ISOオート、ISO 100〜32000手動設定(1/3、1段ステップ)、およびL(ISO 50相当)、H1(ISO 51200相当)、H2(ISO 102400)の感度拡張が可能 ※高輝度側・階調優先設定時はISO 200〜32000 |
シャッタースピード | 1/8000〜30秒(すべての撮影モードを合わせて)、バルブ、ストロボ同調最高シャッター速度=1/200秒 |
記録メディア | CFカード(タイプI準拠、UDMAモード7対応)、SD/SDHC※/SDXC※メモリーカード(※UHS-Iカード対応) |
動画撮影 有無 | 有 4K(4096×2160)、Full HD(1920×1080)、HD(1280×720:ハイフレームレート動画) |
効撮影画角 | フルサイズ |
ライブビュー | 対応 |
電源 | 【使用電池】バッテリーパック LP-E6N/LP-E6、1個(※LP-E6Nが付属) ※家庭用電源アクセサリー使用によりAC駆動可能。 |
付属品 | バッテリーチャージャー LC-E6、バッテリーパック LP-E6N、インターフェースケーブル IFC-150U II、ケーブルプロテクター、ワイドストラップ EW-EOS5DMKIV |