リンクス YOKOSHIN STICK スイング練習器 グリーン

リンクス YOKOSHIN STICK スイング練習器 グリーン

18,700(税込)
メーカー名

リンクス(Lynx)

JANコード

4571190029981

商品コード

1038429016

合計( 1 )

18,700(税込)
出荷

宅配

在庫

お見積書にて回答

送料

お見積書にて回答

商品の特長
リンクス YOKOSHIN STICK スイング練習器 グリーン

●横田真一プロ監修【YOKOSHIN STICK】
タイミングとコツをつかんで飛距離アップ!

●1本で5つの効果!使い方は無限大!
速いスイングやアプローチの感覚を養い、適切なボールポジションも確認できます。ストレッチや筋カアップにも活用でき、自分に合った練習方法が見つかるかもしれません!シャフトのしなりを活かしてスイングを安定させ、方向性や飛距離を向上。

●?1本で2役のしなりネバースライス。安定感アップ!
樹脂シャフト側のグリップを持って、しなり戻りのコツをつかんでシャフトを使えるようにする。スイングで無理やりボールを捕まえに行こうとするとフェースがよじれてスライスしたりフックしたりします。シャフトのしなり戻りを使ってフェースローテーションをすれば方向性が良くなります。

●?1本で2役のしなりスピードアップ。飛距離アップ!
樹脂シャフト側のグリップを持ってスイングをして、手を動かしっぱなしではなく、インパクトの手前で手を止めるとヘッドが走る。アマチュアは飛ばすために手を早く振ったり腰を回したりしますが、プロはシャフトを使い飛距離を伸ばします。 スチールシャフト側のグリップを持って速いスイングを練習します。速く振ってスピード感を養いましょう。一日5回〜10回スイングしてください。

●?遊びながら楽しく練習できちゃうアプローチ。
スチールシャフト側にウエイトを内蔵しています。中グリップを握るとアプローチの練習ができます。ハンドファーストにアドレスして体を回転させてスイングしてください。樹脂シャフトが脇腹に触れないように練習しましょう。アプローチ練習ではフェースローテーションを使いません。体の回転を養います。

●?ポールポジション
グリップ位置でつま先の位置、スタンスの広さを確認します。ボールの位置は中グリップの位置で確認することができます。

●?ストレッチ
前屈と体側を伸ばす。中グリップを持って手首のストレッチができます

●+α使い方は無限大
片手で中グリップを持ってシェークすると腕の筋力アップになります。他にもご自身に会った練習方法が見つかるかもしれません!  

【仕様】
全長 (インチ):43.5
重量(g):530
バランス:A0以下/E2
素材:オリジナルスチールシャフト+POM樹脂
グリップ:オリジナルラバーグリップ
生産国:日本